お盆用の菊なのに

001_127 お盆の墓参り用にと菊を植えているのに、咲いているのがあります。今年初咲きです。

盆に合わせて開花させるのは難しいので、6月7月咲きの品種を買っているので咲いてもおかしくなないんですよ。

でも、そう考えたら6月咲きはどうなっているんだ!ですよね。植え付けが遅かったのでは?と推理しています。

003_85 004_81 黄色と

ピンクのポンポン変わり咲き。

006_51 これは菊ではないけどお盆用切花には定番のアスター。

マイクロアスターなので小花です。

個人的には菊よりこちらの方が好きなんですけどね。

お盆には早いですが、桔梗、フロックス、アキレア、大きなアスターと合わせて花束を作りました。菊以外の花が多いので華やかになりました。

お盆に花束を売ってほしいと母の友達から予約が入ったのですが、たくさん植えていないし、売るような花が出来るかわからないので、かなりのプレッシャーです。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

目標は墓参りの花束

004_31 新しい畑に菊を移動させました。

本当は早めに挿し木をして根を出してから、その苗を植えたほうがいいのでしょうが、時期が遅くなりそうだったので株分けしながら直接植えました。

なるべく根が付いているものを選んだので、根付いてくれるとは思うのですが・・・

根が強く挿し木は簡単ですが、病気になりやすく、アブラムシもつきやすい難しい花です。植えたのは小さい株ですが、もう新芽にアブラムシがついていました。

お盆に自分で作った花を墓参りに使いたい!というのが菊を植え始めた理由です。

8月に咲いて欲しいのですが、上手ではないのでどうしても遅くに咲いてしまいます。今植えてあるのは実は7月咲きの苗なんです。Photo_75

これは去年の菊の花。

9月にこんな感じです。これでは遅いでしょう。6月咲きの苗でもいいかもしれません。

目標はお盆に咲かせることなんです。開花の調節が自分ではできないので最近は神頼みになっています。お願いします~。

| | コメント (2) | トラックバック (1)

その他のカテゴリー

お菓子 かぼちゃ さつま芋 ししとう じゃがいも たいつり草 たけのこ たねまき たまねぎ つぶやき つるバラ とうがらし とうもろこし なす にんにく ひとりごと ほうれん草 もち わけぎ アネモネ イチゴ インゲン オクラ カシス カナリアナス カブ カラーピーマン カリフラワー カロライナジャスミン ガーデニング キャベツ キュウリ グリンピース ゲーム ゴボウ ゴーヤ サトイモ サニーレタス サンチュ シイタケ ショウガ スイカ スティックセニョール スナップエンドウ ズッキーニ ソラヌム ソラマメ チャイブ チューリップ トマト ナスタチューム ニンニク ニーム ネギ ネモフィラ バジル バラ パクチョイ パセリ パンジー ビオラ ピンクねこやなぎ ピーマン フキ ブラックベリー ブルーベリー ブロッコリー プチヴェール プリンスメロン ベビーリーフ ペチュニア ホームタマネギ マノアレタス ヤマイモ ユリ ラズベリー ラッキョウ レタス ロケット(ルッコラ) 万願寺とうがらし 下仁田ネギ 二十日大根 人参 冬瓜 大根 子供 子育て 実梅 家庭菜園 小松菜 小豆 懐かしい物 手作り 料理 日記・コラム・つぶやき 暖地さくらんぼ 枝豆 球根 甘とう美人 甘長とうがらし 産直市 白ネギ 白菜 米作り 花梅 芽キャベツ 落花生 葉ぼたん 虹色スミレ 黒大豆 黒枝豆