チャイブ

ピーマン、チャイブ、パセリ混植

私の母は、10年以上野菜を作っているのに上手ではないので、私はほとんど参考にしていません。

その母がピーマンを植えたところを、隣の田の野菜作りの上手なおじさんに注意されたらしく抜いて移動していました。

理由は「株間が近すぎる」

細いうねに2本植えていたようです。まだ小さい苗なので余裕があるように思えますがピーマン(デカピーらしい)は枝も根も張るので木が弱ると言われたそうです。

何年もやっているのだからもうそろそろ気づいてもいいのでは?
さすが、忘れっぽい私の母です。

002_60 これを見て、畝が広いのでうちも2本植えていたのですが、どうしよう・・・。私は2年目の初心者。間違えてもいいんです。(開き直り?)

畑もまだ余裕があるし、1本にすることにします。

中心に1本。どーんと。

006_27 すると、元々植えていた穴がぽっかり開いてしまいます。

ちょうどチャイブとパセリの苗が出来ているのでそれを植えることに決定。チャイブの苗はまだ小さいけど植えてしまいました。

背も高くならない植物なのでぴったりでしょう。

008_17  ピーマン成長の邪魔にはならないよね。ただの思いつきなのでちょっと不安ではあります。

ゴールデンウィークの疲れた頃に植えたところです。よく見るとマルチも畝もぐちゃぐちゃですね。

直す気力はないので、このままでいきます。

005_33 去年買ったチャイブは花壇で花が咲きました。紫でかわいいです。

ネギやタマネギのネギボウズは嫌われますが、チャイブは喜ばれて同じネギでも待遇の差がありますね。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

バジル 取りまきの種から苗完成

002_41 去年の夏にバジルの種がついたので保存していました。

蒔いても大丈夫という説もあれば、交雑するので新しい種を買ったほうがいいという説もありましたが、取りあえずやってみるのが一番ということで蒔いてみました。

蒔いた日はブログに書かなかったのですっかり忘れてしまいましたが、(小さなことでも書いておかなくてはいけませんね、来年につながらない)立派な苗が出来上がりました。
近くに交雑する植物がなかったのでしょうか。

顔を近づけただけで、バジルの香りが漂います。

めったに作らないのですが、ピザにはバジルがよく合いますね。

これでスイートバジルがおもいっきり楽しめそうです。とは言ってもその他の食べ方、使用方法はよくわかりません。花壇で育てるだけなんですよ。やはり私にはハーブが似合いません。

006_17 よく見えないほど小さな芽のチャイブです。太く大きくなることを期待しています。

ハーブとして売られているし、チャイブというしゃれた名前が付いているけど、やはりネギですね。
発芽してすぐのネギ類はどれもよく似ています。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

たまにはハーブ チャイブとパセリ

008_2 去年、ハーブ苗として売られていたチャイブを買いました。細いネギのようで同じネギでも九条ネギとは違っておしゃれです。名前は「チャイブス」となっていました。もしかして複数形?

タネもあると知り、今年は種まきからやってみることにしました。タネはネギとそっくりです。うまく芽がでるでしょうか。

009_3 買った苗は冬の間は地上部がなくなっていましたが、暖かくなって芽が出始め今ではすっかりチャイブの形です。

しっかり食べるというよりはスープに浮かべたり、サラダの上に飾るほうが似合うでしょうか。

011_1 ハーブつながりでパセリです。

「パセリ モスカールド」発芽までは少し時間がかかりましたが、芽が出てからは成長が早いようです。本葉が出てきたのでポットに植え替えました。

010_2 去年植えたパセリも冬を越し、もこもこになったきました。

このパセリ、花の花壇のど真ん中にあって邪魔なのですが、枯れたらいやなので移動できません。何も考えず、この場所に植えてしまったのはもちろん自分。

花とパセリのコラボレーションを楽しみましょう。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

お菓子 かぼちゃ さつま芋 ししとう じゃがいも たいつり草 たけのこ たねまき たまねぎ つぶやき つるバラ とうがらし とうもろこし なす にんにく ひとりごと ほうれん草 もち わけぎ アネモネ イチゴ インゲン オクラ カシス カナリアナス カブ カラーピーマン カリフラワー カロライナジャスミン ガーデニング キャベツ キュウリ グリンピース ゲーム ゴボウ ゴーヤ サトイモ サニーレタス サンチュ シイタケ ショウガ スイカ スティックセニョール スナップエンドウ ズッキーニ ソラヌム ソラマメ チャイブ チューリップ トマト ナスタチューム ニンニク ニーム ネギ ネモフィラ バジル バラ パクチョイ パセリ パンジー ビオラ ピンクねこやなぎ ピーマン フキ ブラックベリー ブルーベリー ブロッコリー プチヴェール プリンスメロン ベビーリーフ ペチュニア ホームタマネギ マノアレタス ヤマイモ ユリ ラズベリー ラッキョウ レタス ロケット(ルッコラ) 万願寺とうがらし 下仁田ネギ 二十日大根 人参 冬瓜 大根 子供 子育て 実梅 家庭菜園 小松菜 小豆 懐かしい物 手作り 料理 日記・コラム・つぶやき 暖地さくらんぼ 枝豆 球根 甘とう美人 甘長とうがらし 産直市 白ネギ 白菜 米作り 花梅 芽キャベツ 落花生 葉ぼたん 虹色スミレ 黒大豆 黒枝豆