ピーマン、チャイブ、パセリ混植
私の母は、10年以上野菜を作っているのに上手ではないので、私はほとんど参考にしていません。
その母がピーマンを植えたところを、隣の田の野菜作りの上手なおじさんに注意されたらしく抜いて移動していました。
理由は「株間が近すぎる」
細いうねに2本植えていたようです。まだ小さい苗なので余裕があるように思えますがピーマン(デカピーらしい)は枝も根も張るので木が弱ると言われたそうです。
何年もやっているのだからもうそろそろ気づいてもいいのでは?
さすが、忘れっぽい私の母です。
これを見て、畝が広いのでうちも2本植えていたのですが、どうしよう・・・。私は2年目の初心者。間違えてもいいんです。(開き直り?)
畑もまだ余裕があるし、1本にすることにします。
中心に1本。どーんと。
ちょうどチャイブとパセリの苗が出来ているのでそれを植えることに決定。チャイブの苗はまだ小さいけど植えてしまいました。
背も高くならない植物なのでぴったりでしょう。
ピーマン成長の邪魔にはならないよね。ただの思いつきなのでちょっと不安ではあります。
ゴールデンウィークの疲れた頃に植えたところです。よく見るとマルチも畝もぐちゃぐちゃですね。
直す気力はないので、このままでいきます。
去年買ったチャイブは花壇で花が咲きました。紫でかわいいです。
ネギやタマネギのネギボウズは嫌われますが、チャイブは喜ばれて同じネギでも待遇の差がありますね。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント