とうがらし

パンジービオラの種まき

Img_2243 パンジー、ビオラの種蒔きをしました。

毎日暑い日が続いていたのですが、来週は雨と曇りの日が多く気温も若干低めな一週間になりそうです。パンジーとビオラの発芽にはいいですね。

「虹色スミレ」「LRプロントミックス」「LRビーコンミックス」「エクリプス」「よく咲くスミレミックス」「フルーナミックス」の6種類。

ほとんどがミックス種なのですが

Img_2245 エクリプスは「濃色に白くくっきりとした覆輪が入る花径3.5~4cmの小輪種」に惹かれ買った自分の中では注目株です。カタログどおりの花はまず咲かないんだけどね

Img_2244 6袋で計541粒ありました。

植え替えに困るほど発芽しますように。

Img_2229 唐辛子は只今乾燥中。最初はつやつやな実だったのに乾燥とともにシワシワになるのはしょうがないにしても

Img_2231 ヘンな色になるのはどうにかならないのかね。

自然乾燥なのでうまく乾燥させるのは難しいです。数だけはあるのでいいのだけとればいいんですけど。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

モッコウバラアーチ交代

かなり前の大風の時にモッコウバラのアーチが倒れてしまいました。モッコウバラの重みに鉄のアーチが耐えられなくなり折れたのです。約1ヶ月倒れたままで放置

先日の台風でも倒れたままなので心配せずに済みましたけどね。ここ、喜ぶところではないはずなのですが

ようやく前のより太く頑丈なアーチを購入したので撤収作業に入りました。

しかし、伸びたつるがアーチをぬって伸びているのですんなりとはいきません。

Img_2142 絡んだ部分を切りながらほぐしていくと、最終的にはこれだけになってしまいました。まだ新アーチは組み立てていないので支えは脚立です。

Photo 以前がこちら。これ本当に元のようなバラのアーチに戻るんだろうか?ちょっと心配

Img_2139 雨が降らないので1日中畑に水を入れ続け、ようやくしっとりしてきました。ここは落花生。

今年は落花生が絶好調なんですよ。草取り以外はあまり手がかかりませんね。びっしりと葉が広がってきたので雑草も生えにくくなってきました。

Img_2143 いつの間にかトウガラシ「朝鮮なんばん」が赤くなっていました。

株に負担がかからないように赤くなったものから順に収穫していきましょう。

Img_2145 いい色艶。見ているだけで幸せになります

| | コメント (9) | トラックバック (0)

今年のとうがらしはビック

Dsc02110_1   今年のとうがらしは韓国のとうがらしを植えてみました。去年は普通のとうがらしを植えたけど、収穫もその後の処理もめんどくさかったので。

 五月に苗を見て回っていたとき、大きそうな実にひかれて衝動買いをしてしまいました。無事大きくなり大収穫です。失敗した点は、隣のししとうと株が重なり、とりにくかったということでしょうか?実もつやつやで見ているだけで幸せになります。

Dsc02137_1

朝市への出荷はアサヒモで結んで、10個づつ100円で出荷しました。

なかなか好評で、よく売れていると思います。袋に入れると中で呼吸をするのかすぐ腐ってしまうので、このアサヒモ結び出しは、大成功でした。

Dsc02107 サツマイモのつるを食べてみました。つるのすじをむくのが大変だったけど、大好評でした。特に子供たちは争って食べていました。ほんのり甘くて、しゃきしゃきしていて、おいしいんです。母の世代は食べ物のない時代に食べていただろうから、嫌いかなと勝手に思っていたら、次サツマイモ掘ったらつるをちょうだいと言われました。店にはあまり売ってないし、久しぶりに食べたいよとのこと。たまに食べたい味なのかも。

ごま油でいためてみりん、しょうゆ、だし汁で煮込むだけ。昔食べたことがあるわけでもないのに、なんとなく懐かしい味がしました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

お菓子 かぼちゃ さつま芋 ししとう じゃがいも たいつり草 たけのこ たねまき たまねぎ つぶやき つるバラ とうがらし とうもろこし なす にんにく ひとりごと ほうれん草 もち わけぎ アネモネ イチゴ インゲン オクラ カシス カナリアナス カブ カラーピーマン カリフラワー カロライナジャスミン ガーデニング キャベツ キュウリ グリンピース ゲーム ゴボウ ゴーヤ サトイモ サニーレタス サンチュ シイタケ ショウガ スイカ スティックセニョール スナップエンドウ ズッキーニ ソラヌム ソラマメ チャイブ チューリップ トマト ナスタチューム ニンニク ニーム ネギ ネモフィラ バジル バラ パクチョイ パセリ パンジー ビオラ ピンクねこやなぎ ピーマン フキ ブラックベリー ブルーベリー ブロッコリー プチヴェール プリンスメロン ベビーリーフ ペチュニア ホームタマネギ マノアレタス ヤマイモ ユリ ラズベリー ラッキョウ レタス ロケット(ルッコラ) 万願寺とうがらし 下仁田ネギ 二十日大根 人参 冬瓜 大根 子供 子育て 実梅 家庭菜園 小松菜 小豆 懐かしい物 手作り 料理 日記・コラム・つぶやき 暖地さくらんぼ 枝豆 球根 甘とう美人 甘長とうがらし 産直市 白ネギ 白菜 米作り 花梅 芽キャベツ 落花生 葉ぼたん 虹色スミレ 黒大豆 黒枝豆