プランタートマト終了
本日最後の収穫となりました。今年も花房5、6段で芽を止めて最上段までしっかりと栽培することができました。
水分管理は大変だけど、甘いし無農薬でやれるのもいいですね。だから畑にトマトを植えているので余分だなと思いながらもプランタートマトは止められません。
ハート型になるという「ベリートマト」は最初甘くないなあと思いましたが、徐々に他のトマトと同じようにはなりました。
ただ、形は確かにイチゴ?風ではありましたが、実のサイズが小さく見た目より食い気のわが家には合わない品種だったかもしれません。苗も高い!
トマトが嫌い~という小さいお子さんには「ハート型だよ」「イチゴみたいでしょ」とそそのかして食べさせるという素材にはなるかもしれません。
お弁当に入れるにはちょうどいいサイズでしたよ。
先日「パンプキンプリン」を作ったよという記事を書いたら、レンジで簡単にできるプリンがあると教えていただきました。
レンジで簡単!マグカッププリン クックパッド
材料を混ぜレンジにかけたあと、タオルを巻き余熱で10分火を通す。少しでも保温効果があるようにとバスタオルを巻きレンジの中に戻してみました。
レンジ内にバスタオル…ミスマッチ。
いつも作るプリンより固めです。かたくないとマグカップから出せないですからね。
レンジで短時間一気に加熱なのでマグカップの上の方、プリンでいうと下の方が少しだけスがたった感じにはなるけど上はばっちりなめらかです。
味はいつも作るプリンと変わりなし。
作ろう!と思い立ってから10分足らずで完成です(余熱と冷却を除く。プリンを作る時間ってほとんどがこれに費やされるね)
1個だけ食べたい、というときにはおすすめの作り方ですね。
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
最近のコメント