ヒーター始動
今回は
中玉トマト「フルティカ」、ミニトマト「アイコ」、ピーマン「京みどり」、米ナス「くろわし」、普通ナス「千両二号」、観賞用ナス「カナリアナス(とげなしつのなす)」です。
ししとう(甘長とうがらし系のタイプ)は「甘とう美人」のタネを買おうか買うまいかずい分悩んで、結局苗を買うことにしました。
種まきをするのですが、届いてないものがある。
まとめてタネを注文するのでいるものがあったら言ってね、とだんなさんいはしつこいほど言ったのに、そろそろ種まきという頃になって
「あ、これ頼んどいて」
「な、なんですとっ」
頼むのはいいんだけど、通販の場合送料っていうものがいりましてね。できれば一緒に注文したいと…
もうすぐ届くと思います
うす皮味丸は苗が欲しいという方がいるんだそうです。うちで栽培はするのかな?どうなんだろう?
今日はいい天気なのでヒーターなしでハウス内は30度ありました。
夜は冷えるだろうから、25度に設定しておきました。
ああっ、せっかく久々のぽかぽか陽気だったのにジャガイモを外に出すのを忘れていた
| 固定リンク
「たねまき」カテゴリの記事
- お気に入りになるか「お黄にいり」(2011.02.27)
- ぞくぞくと発芽中(2011.02.22)
- 毎日種まき(2011.02.19)
- 小さい分濃縮された甘さ?(2011.02.17)
- ヒーター始動(2011.02.16)
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 大根蒔きなおし(2011.09.16)
- 秋ジャガイモは丸々に限る(2011.09.15)
- やっぱり手抜きはだめだった(2011.09.14)
- 細かいワラを集めるのは大変(2011.09.12)
- 白菜の品種多すぎ(2011.09.10)
コメント
こんばんは。
加温なしでも30度にもなるのですね!すごいです。これならすぐに発芽しそうです
。
やはり、クロワシは、外せませんね
今日のぞいたHCにインカのめざめの種芋ありました。思わずmaoさ~ん
…
投稿: あさがお | 2011年2月16日 (水) 20時21分
こんにちは、あさがおさん。
昨日はいい天気でしたからね。ハウスはビニール二重だしこのくらいにはなります。
もしかしてうちの方も第二弾入荷…なんてことはなないでしょうね。
急激に気温が下がる夜が発芽のポイントになりそうです。
今朝は20度になってましたこのくらいなら芽は出てくれそうですね。
なんと!インカがあったのですか?
投稿: mao | 2011年2月17日 (木) 09時14分