プチヴェールはこれが限界
3日ほど前の新聞に「広島県江田島でプチヴェールを名産にしようと栽培を続けています」という記事が出ていました。
そこが出荷の時期をむかえたらしいです。
ということはわが家も?ということで収穫してみます。
前見た時よりあまり成長している気がしないなあ。ここまで待ってもこれということは、今年はこれで精一杯の大きさなのでしょう。
いつもの年の半分の大きさです。草丈も小さかったし今年のプチヴェールは大成功とはいえないようです。
これも猛暑のせいにしてしまいましょう
このプチヴェール産直市に出してみました。
産直市ではうちが初出荷だったようで店員さんに珍しがられ調理方法を尋ねられました。
でも、珍しすぎて売れないかもね。
あ、そうそう先ほどの江田島の方はデパートなどに出荷されているそうです。まだまだ高級で珍しい野菜ですね。苗が高いから商品も安くは売れないからね。
野菜を買ってくれた人がいるというのはうれしいです。上手く言えないけど、自分が認めてもらえたような気分になるというか
今は野菜が少ない時期なのでたくさん持ってきてください(特にジャガイモや玉ねぎ)と言われましたが、残念ならがうちにもありません。
| 固定リンク
「キャベツ」カテゴリの記事
- やっぱり手抜きはだめだった(2011.09.14)
- 細かいワラを集めるのは大変(2011.09.12)
- 几帳面な人になれた?(2011.08.31)
- キャベツ植え付け(2011.08.26)
- 猛暑のち雨(2011.08.23)
「プチヴェール」カテゴリの記事
- 稲刈り適期の調べ方(2011.09.09)
- プチヴェール苗購入(2011.08.21)
- プチヴェールの斜塔(2011.04.07)
- プチヴェールはこれが限界(2011.01.22)
- 龍馬は好きではないけれど(2011.01.07)
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 大根蒔きなおし(2011.09.16)
- 秋ジャガイモは丸々に限る(2011.09.15)
- やっぱり手抜きはだめだった(2011.09.14)
- 細かいワラを集めるのは大変(2011.09.12)
- 白菜の品種多すぎ(2011.09.10)
コメント
確かにうちのプチヴェールの背丈も低いです。あっという間になくなりそう!!
maoさんはプチヴェールを初出荷されたんですかw(゚o゚)w
こちらの近くのスーパー等ではまだ見たことがありません。
産直での売上おめでとうございます!!素晴らしいです
投稿: よびばあ | 2011年1月22日 (土) 21時06分
プチヴェールって、高級野菜だったんですね!
うちは、収穫できないかもしれないくらい、小さいです
投稿: ニャーゴ | 2011年1月22日 (土) 21時21分
こんにちは
売り上げが数字になって表されると嬉しいですね。すごいです。収穫までのご苦労はあるでしょうが、ドンドン売り上げ
で、
や
になるといいですね!
投稿: あさがお | 2011年1月23日 (日) 11時59分
こんにちは、よびばあさん。
今年は自分のところで食べるだけと思いプチヴェールは4株しか植えていませんでした。
ただでさえ少ない本数の上、出来も悪いのでうちもあっという間になくなりそうです。
スーパーの普通の棚では見たことがありません。農家が直接出荷しているところでも1度しか見たことがありません
まだまだ今からの野菜ですね。
投稿: mao | 2011年1月23日 (日) 17時39分
こんにちは、ニャーゴさん。
ブログを書かれている方には割りと普及しているプチヴェールですが、なかなか手に入らない野菜みたいですよ。
デパートではお値段がどのくらいで売られているのか気になります。
うちも今年はかなり小さいです
投稿: mao | 2011年1月23日 (日) 17時41分
こんにちは、あさがおさん。
今まで時々母に売ってもらってはいましたが、こんなちゃんとした売上伝票のようなものをもらったのは初めてなので、感慨もひとしおでした。

母の話によると今日見に行ったら、昨日出荷した白ネギは完売していたそうです。
とりあえずは株と年会費の元を取らなくてはいけません
で、その後は何を買いましょうか
投稿: mao | 2011年1月23日 (日) 17時47分
はじめまして^/^
プチヴェール、初めて耳にします。小さなヴェールとは?青汁ケールの原料となっているようですが、江田島はプチヴェールと何か関わりがあるのですか?記事は中国新聞にリリースされているのですか?東京等ではどこで手に入りますか?よろしければ教えて頂ければ有難い!
投稿: tohoho | 2011年1月23日 (日) 19時51分
こんばんは、tohohoさん。
青汁の原材料になっているのはケールで、プチヴェールはケールと芽キャベツを掛け合わせた新野菜です。
ひだのついた小さな実なのでプチヴェールという名前なんでしょうね。
中国新聞1月19日付26面に江田島で栽培されている件が出ています。
欲しいのは食用の部分ですか?東京ではどこで売っているんでしょうね?
苗だとホームセンターにもありますけど増田採種場が作った野菜なのでそこの会社のホームページでも買えますよ。
投稿: mao | 2011年1月23日 (日) 20時16分