« パンジーポットへ | トップページ | 自家製ニンニクのたね »

野菜高いのに

Img_0678 昨日から雨です。そのせいではないでしょうけれど、大好きなキンモクセイの花が落ちてしまいました。今年はようやく根付いたので花つきがよかったです。

ここ1週間、庭での作業中はいい香りが漂っていたので幸せだったんですよ。

花の命は短いので、そこがいいとも言えますが。

店に買いものに行き、だんなさんが突然

「キャベツの千切りが山のように食べたい!」と言い出しました。

「今野菜が高いからちょっと待ってよ。もう少ししたら収穫できるキャベツがあるんだし」と止めたのですが聞く耳を持ってくれません。

値段を見に行くと半分で89円。思ったほど高くはありませんでしたが、畑にあるのに…

ぐちぐち言っていたら、半分切れ気味でしたがあきらめてくれました。

で、家に帰ってからすぐに畑へ

Img_0675 収穫してきました。極早生の「みさき」です。7月29日に種まきをして9月7日に植えつけました。

種まきから72日、植えてからほぼ一ヶ月です。今確認してみると種まき後82日で収穫適期とあります。あ、やっぱり少し早い。私のカンもなかなかのもんだ

Img_0676

中はこんな感じ。ゆるいけど巻いてます。葉は生食にぴったりで柔らかそう。

さあ、刻むからしっかり食べてよね

|

« パンジーポットへ | トップページ | 自家製ニンニクのたね »

家庭菜園」カテゴリの記事

キャベツ」カテゴリの記事

コメント

キャベツのみさきは美味しそうですね
特に生でガンガン食べるにはピッタリな感じですね
7月末には種蒔きするのですか 早いですね
昨日60分ウォーキングしたときには金木犀があちらこちらでいい香りを放っていました

投稿: Heyモー | 2010年10月 9日 (土) 19時55分

こんばんは、Heyモーさん。

晩ご飯で食べました
みさきは柔らかいので生向きですね。丸々1個あったのですが全部食べてしまいましたよ。
早生で今、普通のでもう少し先になりますが、7月頃に蒔いておかないと秋キャベツは食べられないですね。早めの準備が必要といったところでしょうか。
キンモクセイ、花はたくさん落ちているもののまだ香りは漂っています。

投稿: mao | 2010年10月 9日 (土) 21時02分

こちらは今日、1日雨でしたので、やはり金木犀の花は落ちてしまうのでしょうね。

この間はキャベツ巻き始めてると思ってましたが、もう、収穫できるまでになりましたね

私が昨日購入したキャベツはゆるゆるでしたよ。

投稿: よびばあ | 2010年10月 9日 (土) 21時43分

こんにちは、よびばあさん。

二日降りましたが今朝は晴れました。キンモクセイの花は全部落ちてないのですが香りがなくなってしまいました
雨のせいではなくそろそろ香りは終わりが近かったのでしょう。
収穫といっても納得いく出来ではありませんが自分のなのでこんなのでもいいですよね。
スーパーへ出荷するものも成長が遅れ気味なんでしょうか?

投稿: mao | 2010年10月10日 (日) 08時46分

きんもくせい、私も大好きなんですが、香りの時期が短く、うちの方ももう終わってしまったかもという感じ…。
雨で花が落ちちゃったのかな…。
野菜、高いですよね。
昨日、スーパーに行って、あまりの高さに買うのをやめました…(^^;)

投稿: ある主婦 | 2010年10月10日 (日) 11時16分

こんばんは、ある主婦さん。

前は窓を開けているだけで家の中までいいにおいだったのに、今では近づくとようやく香る程度になってしまいました。
本当に短い間なんですよね
今日行ったスーパーではトマトやレタス他多数の野菜にお一人様1パックでお願いしますという張り紙がしてありました。
高いですね。

投稿: mao | 2010年10月10日 (日) 21時38分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 野菜高いのに:

« パンジーポットへ | トップページ | 自家製ニンニクのたね »