ピーマン植えるの何回目?
そろそろだよね、とソラマメを収穫してみました。
実の入り(3粒が多い)、実の大きさともいいようです。写真を撮るの忘れましたけど
でも、柔らかい!柔らかすぎる!
ゆで過ぎなのか、まだ熟していないのか微妙なところ。毎年この時期には収穫できてたんだけどね。
やっぱり今年は遅くなりそうです。もう少し待つかな。
ピーマン、ししとう類を植えてから約20日。袋を半分にして使っているアンドンから上に出てきました。
アンドンを外す頃ではありますが、連日強風が吹くので今外すのは無謀だと先送りにしています。
アンドンを持ち上げて、わき芽取りです。一番花の下は全部取ってっと。
ん、花の下は全部取ってよかったんだよね?不安になり、調べてみたら1番花の下の勢いのいい2本は残すと
やってしまったことは仕方ない。写真を見る限りでは1本あるようにも見えるし。どうにかなるでしょう
| 固定リンク
「ソラマメ」カテゴリの記事
「ピーマン」カテゴリの記事
- 弁当のおかずに(2011.05.27)
- 食べられる間引き人参(2011.05.02)
- もらうピーマンの有り難さ(2010.10.19)
- 初とうもろこしはひとりじめ(2010.07.07)
- 王子でなく王様に(2010.06.30)
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 大根蒔きなおし(2011.09.16)
- 秋ジャガイモは丸々に限る(2011.09.15)
- やっぱり手抜きはだめだった(2011.09.14)
- 細かいワラを集めるのは大変(2011.09.12)
- 白菜の品種多すぎ(2011.09.10)
コメント
こんにちは。ソラマメ美味しそうですね
。先週の運動会には買っていれた我が家です。
。まだどこかで売ってるかな?
。今年は他力本願です。ピーマンも誰か苗をくれないでしょうか・・・なんて。
今年はシシトウ類の苗を買ってないので・・・maoさんの記事で育てるつもり・・・
トマトは苗を買わずにいたら、友達から3苗も貰ってしまいました
投稿: あさがお | 2010年5月26日 (水) 15時38分
こんにちは、あさがおさん。
ちょっとだけ早かったようです。
2週間前には売ってましたけど、そろそろ無くなる頃でしょうか。
運動会の頃がちょうどよさそうな気がします。
しし唐は栽培が簡単なのでいいですよね
そのお友達は苗を作られたのかな?
たくさん苗を作った人は余っているか、もしくは多いと思いながらも無理やり植えているんでしょうね。
投稿: mao | 2010年5月26日 (水) 19時50分
昨夕は風が強くなってきたのに、ピーマン、しし唐類のアンドンを外してしまいました

うちも花が咲きだしましたが・・・3本仕立て位だけ覚えてましたが、花の下の強い枝を2本残すでしたか。
これからなので、間に合ってよかった
投稿: よびばあ | 2010年5月26日 (水) 20時42分
こんにちは、よびばあさん。
今日も曇り空で風も強いです。スーパーでは年配の方が「今日も寒いよね」と話されているのが聞こえてきたり。

アンドン外されたのですか?
まだ小さいので折れることは少ないでしょうけど、風になびいて斜めになりそうです。うちのトウモロコシは斜めになっていました
3本仕立てということすら忘れていましたよ。芽を取るということだけに集中していました
投稿: mao | 2010年5月27日 (木) 11時52分
今週は今日までず~~~っと☂でしたわ;
ソラマメ見て来ましたがまだ小さくて・・・
莢ごと蒸し焼いてみたいと思うのですが・・・
食べれるかしら心配な大きさ・・・
投稿: イタさん^^/ | 2010年5月27日 (木) 18時02分
こんにちは、イタさん。
うちのは鞘は大きくなっているけど、中が熟してないという感じでした。
サヤも小さいとなるとまだ先になりそうですね。
おおっ、バーベキュー風の食べ方はよさそうです。
炭を用意するのが面倒なので、魚焼きグリルでも出来るかな?
投稿: mao | 2010年5月28日 (金) 10時43分