アイコ試食
これはプランターで育てたアイコです。
今年のプランター栽培は大失敗で、途中で植え替えたんですよ。
鉢に土を入れすぎで、水をやるときあふれ出してしまうというろころからすでにダメな雰囲気が漂っていました。
そして、成長も悪い。
思い切って土を変えることにしたのですが・・・
土、かたっ!
まるでコンクリートみたいです。これでは、根が張れるわけありません。
庭の花壇の土をそのまま入れたらしくて、土作りは大切なんだなと思い知らされる失敗となりました。誰がやったとは、あえて言いませんけどね
初期の成長不良が影響してあまりいい実にはなっていませんが、とりあえず色が変わったので収穫。
これは「フルティカ」。
畑のフルティカも数個収穫できました。あ、これは写真を撮るの忘れましたけど。
楽しみにしていたアイコの味見です。
うん、ミニトマトにしては甘い方かな。畑のフルティカよりは甘みがありました。すごく甘いというよりか甘酸っぱいと表現した方がいいかも。
ただし、皮も実も硬い。全体的にミニトマトはこんな感じではありますね。
形がかわいいし、赤くてつやつや。
プラム系でもいいという人にはおすすめのミニトマトではないでしょうか。人気のミニトマトだというのもうなずけます。
まだ、初収穫ですからね、今から変わっていくかもしれませんけど、今現在の評価はこんなところです。
| 固定リンク
「トマト」カテゴリの記事
- プランタートマト終了(2011.09.06)
- 自分のスイカが食べたい!(2011.08.03)
- ハート?イチゴ?トマト?(2011.07.01)
- カラスめ~(2011.06.27)
- 梅雨の晴れ間は忙しい(2011.06.21)
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 大根蒔きなおし(2011.09.16)
- 秋ジャガイモは丸々に限る(2011.09.15)
- やっぱり手抜きはだめだった(2011.09.14)
- 細かいワラを集めるのは大変(2011.09.12)
- 白菜の品種多すぎ(2011.09.10)
コメント
覚えていますか?Beeです
千葉県に住んでるBeeですよ
ほら
・・・思い出しましたか
ミニトマト順調そうですね

うちのマイクロトマトもいい感じかも
昨日2個収穫して食べてみたら美味しかったです。
でも、妻にトマトの実が無くなってるよ・・・
知らない?って・聞かれましたが(ドキ)
(内緒で食べてしまったので)
聞こえないふりして、逃げました
投稿: Bee | 2009年6月14日 (日) 13時45分
アイコ収穫おめでとうございます!
ミニトマトに限らないですが、プランター栽培だからなのか、うちも皮が固いんですよね。
売ってるものとは明らかに違うんです。
アイコはこれからますますたくさん収穫できそうですね!
投稿: ある主婦 | 2009年6月14日 (日) 15時23分
つやつやトマトが収穫ですね
フルティカも赤くなったのですね。うちのは首をながーくして待ってますが、なかなか赤くなりません。こちらは梅雨らしい天気が続いてるからでしょうか?アイコはやはりmaoさんのも皮がかたいのですか
投稿: あさがお | 2009年6月14日 (日) 20時56分
私のミニのフルーツトマトも色づいて収穫出来るようになりましたが、なんか思ってたよりも甘味が無くてね 娘からもなんか酸味が強いんじゃないって言われてます これは坂元さんの云々の高い~苗だったんだけどな 多分私が水とか肥料をやり過ぎたのかもしれないです JAの教室の先生からトマトはあまり手を掛けてはいけないって聞いてたからな…(ーー;)
どうも私は子育ても野菜育ても下手で、やたらめったら手を掛けすぎるんですよね 子供にも野菜にももうちょっと距離感を持たないといけないのかも…(^^ゞ
投稿: mimi | 2009年6月14日 (日) 21時33分
こんばんは、Beeさん。
えっ、Beeさん?

Beeさんってどなたでしたっけ?
あまりのご無沙汰に忘れてしまいそうでしたよ
携帯電話と一緒にマイクロトマトが写ってましたよね。あれを子供が見て「うっわー、小さい」と言ってましたよ。
小さいから味もギュッと凝縮されてる感じなのかな。
勝手に食べてたんですね。それは詰め寄られても仕方ないかも
投稿: mao | 2009年6月14日 (日) 22時25分
こんばんは、ある主婦さん。
中玉トマトのフルティかもプランターで栽培すると皮が硬くなります。
元気もないし、上までしっかり収穫できるかどうか・・・
畑で育てるよりも大きさも一回り小さくなりますし。
でも、味は断然プランターの方が美味しいんですよね。だから畑で栽培できてもプランター栽培がやめられません。
虫も病気も少ないですよ。
植え替えをしましたからね
投稿: mao | 2009年6月14日 (日) 22時28分
アイコ初収穫ですか。
やはり、早いですね。
皮がちょっと固いようですね。暑くなると
成長が早くなり、やわらかくなるといいですね。
うちの中玉は雨のせいか割れてきてます

私もアイコの試食楽しみです
投稿: よびばあ | 2009年6月14日 (日) 22時31分
こんばんは、あさがおさん。
つやいいでしょう
雨の当たらない軒先に置いているので裂けてもないし。ただし、成長がよくなかったのでちょっと小さいかな。
畑のが収穫できてないので、比べようがないのですがプランターのアイコは皮が硬かったですね。
フルティカにしても例年プランターのは皮が硬いです。
梅雨に入ったのですが、広島は雨がなかなか降りません。
投稿: mao | 2009年6月14日 (日) 22時33分
こんばんは、mimiさん。
評判より甘くないってことよくありますね。
今はフルティ化に辿り着いていますけど、甘いというトマトの苗を買っても、今ひとつということがよくありました。
庭のプランターは雨に当たらないようにして、しおれかけてきたらようやく水遣りをするようにしています。追肥は、おおっと忘れてた!と思い出したようにやる。
ん、トマトは難しいとよく聞きますがもしかして私向きの野菜?
投稿: mao | 2009年6月14日 (日) 22時39分
こんばんは、よびばあさん。
畑のアイコはまだのようですが、プランターのは早かったですね。
)
プランターは相対的に皮が硬くなるようです。最初の実なのでまだ変化はあると思います(思いたい
畑の中玉「フルティカ」はだんなさんが丹精込めたミニ雨よけがあるはずなのですが、うっすらと裂けが入ってました。
もしかして、あまり役に立ってない?
投稿: mao | 2009年6月14日 (日) 22時49分
真っ赤でツヤツヤ!おいしそうですね~♪
うちはケチって、30円苗なので、あまり味の方は期待できませんが、やっと色づいてきました。
投稿: ニャーゴ | 2009年6月15日 (月) 16時33分
こんにちは、ニャーゴさん。
いえいえ、30円といえども安くなってそうなってたんですよね。
もしかしたら、元々はすごく高級な苗だったのかもしれません
期待してみましょうよ。
つやはいいんですよ。
つやだけは、カタログ写真並みのつやはあると思います。
投稿: mao | 2009年6月15日 (月) 19時16分