リカちゃんパンジーの知名度は低い
母がパンジーを欲しいという方を連れて来てくれました。
先日は39ポット、今日は36ポットが売れ、着実に苗は減ってきています。
まだ花がついていないものが多いので、買われる方もどの苗を選んでいいか悩んでいる様子。
これは今年タネが初めて発売された「虹色スミレ リカちゃんパンジー」です。
花がきれいなので毎年植えているのですが、以外なことに世間的に有名ではないようです。
「これは、リカちゃんパンジーなんですよ。ご存知ですか?」と聞いても、うちにいらした方の中で知っている人は1人もいませんでした。
なので、営業トークも弾みません。私の中でブームになってただけなのね
これは赤が強いので「スィートハートリカ」かな。
花のついていないパンジーを売るのは難しいですね。もう少し早くタネを蒔けばいいんだろうけど・・・
母のジャガイモがあるので「朝市には出さないでよ!」と念を押されていたので、芽が出始めてもそのまま保管していました。
15キロも持って帰ってくれましたよ。栗坊もタマネギもお買い上げ。
ありがたいことです。
| 固定リンク
「じゃがいも」カテゴリの記事
- 秋ジャガイモは丸々に限る(2011.09.15)
- 桃のシロップ煮(2011.08.26)
- かぼちゃが猿に?(2011.07.10)
- 色々ジャガイモ食べ比べ(2011.07.02)
- カラフルジャガイモ収穫(2011.06.30)
「ガーデニング」カテゴリの記事
- パンジービオラの種まき(2011.08.20)
- ブルーベリー完熟&裂け(2011.07.09)
- 出たのだからいい(2011.06.16)
- キュウリ初収穫(2011.06.12)
- 美味しい里芋をいただく(2011.05.31)
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 大根蒔きなおし(2011.09.16)
- 秋ジャガイモは丸々に限る(2011.09.15)
- やっぱり手抜きはだめだった(2011.09.14)
- 細かいワラを集めるのは大変(2011.09.12)
- 白菜の品種多すぎ(2011.09.10)
「虹色スミレ」カテゴリの記事
- 今年も安売りで虹色スミレ(2007.12.11)
- 虹色スミレ開花(2009.10.28)
- 初霜なのかはわからないけど(2008.11.20)
- 手袋づくし(2008.10.29)
- リカちゃんパンジーの知名度は低い(2008.10.18)
コメント
連日、パンジーの売り上げも、ジャガイモ、玉ねぎも売れてるようですね
今日、HCで昨年は見かけなかったリカちゃんパンジーがたくさん入荷してました。

だけど、葉ボタンはまだ未入荷でした
私も昨年、maoさんに教えてもらうまではリカちゃんパンジー知りませんでした
投稿: よびばあ | 2008年10月18日 (土) 20時21分
わたすは、知っていました。HCにありました。
とても高くて買えませんでした。種が出たとしてもきっと難しいはずよ。
商売上手だな。いや、苗つくり上手かな。
投稿: kkk | 2008年10月18日 (土) 21時06分
こんにちは、よびばあさん。
ここ数日、野菜も苗も売れています。
家まで買いに来てくださると助かります。
うれしいですね
葉牡丹はまだでしたか。まだ少し早いみたいですね。
うちの葉牡丹もまだ寒くないので色がうまくついていませんから。
よびばあさんもご存知なかったのですね。
やっぱり、私が一人騒いでいるだけですか
投稿: mao | 2008年10月19日 (日) 08時46分
こんにちは、kkkさん。
HCにありますよね。
結構目立つと思っていたのですが・・・
こんなに知名度が低いとは。
値段にも問題ありかなあ。1鉢300円ですよ。
簡単には手がだせませんよねえ。
私なんか株が痛んで半額になるのを待ってから買っていたんですよ。ケチです。
今年はタネからなので思いっきり植えてみました。で、残ったのを売っています。
でもタネも高かったなあ
投稿: mao | 2008年10月19日 (日) 08時49分
リカちゃんパンジーって初めて聞きました。
花はかわいいですね!
誰が名付けたんでしょうね…。
投稿: ある主婦 | 2008年10月19日 (日) 10時14分
うちの方の園芸センターでは、リカちゃんパンジー、よく見かけてましたよ。私は高くて、ちょっと手が出ませんでしたけど、植えてみたいな~
、と憧れていました。実家の母も寄せ植えにしてましたよ。あのシリーズ、なんか色がいいんですよね~。
投稿: ニャーゴ | 2008年10月19日 (日) 23時09分
こんにちは、ある主婦さん。
ある主婦さんも聞いたことなかったですか。
やっぱり、私だけ盛り上がっていたようですね。
タカラとサカタのタネの共同発売みたいな感じでしたよ。
タグについているマークを集めて送ると、本物のリカちゃん人形が当たる懸賞もあったりして。
花も普通のとはちょっと違うんですよ。色合いがきれいです。
投稿: mao | 2008年10月20日 (月) 11時36分
こんにちは、ニャーゴさん。
たぶんどこのHCにも入荷していると思うんですよね。
あの高価なところが手を出しにくいところでもありますよね。
10センチポットで大きい株に育ててあるというところを差し引いても高い
で、買わないので知らない人も多いのでは?
花は独特な色合いできれいなんですよね。
おススメのパンジーなんだけどなあ。
投稿: mao | 2008年10月20日 (月) 12時08分
私も虹色スミレの種を蒔きました。でも、なんと、虹色スミレ=リカちゃんパンジーとは知りませんでした。いつも園芸店でなんてキレイなパンジーなの~、でも高い^^; と思っていました。知らずに育てていたなんて、ちょっと足りない私というか、ラッキーな私というか。すごくキレイなお花なので、ぜひぜひお買い得なmaoさんのところで買ってほしいですね(^^♪
投稿: ばらーど | 2008年10月21日 (火) 22時16分
こんにちは、ばらーどさん。
ばらーどさんも虹色スミレのタネを蒔かれていたんですね。虹色スミレを知らない方がたくさんいらっしゃったので悲しんでいたのですが、ここにようやく同士が
虹色スミレという名前でしたが、内容が「スィートハートリカ、ブリリアントリカ・・・」と書いてあるので間違いないと思いますよ。
フラメンコは「フリンジが入っているんですよ~」と言うとイメージがすぐ伝わるらしく、花が無くてもすぐ売れるんですけどね。
私だったら虹色スミレ買うんだけどなあ。
投稿: mao | 2008年10月22日 (水) 10時13分