対抗して人参を
最近人参の写真が多くなっているような。
実はある「お方」に対抗しています。
太くなっているので抜くのが楽しくなり止りませんよ。
形が変でしょう?うまく受粉していないのだと思います。
本当はもっとひょうたんみたいなのがあったのですが、写真撮るの忘れてました。
でも、まあとりあえず初収穫ということでおめでたい
すごくかわいい花が咲いてくれて大満足。
「 アルストロメリア ペールピンクシェード」は2回目の開花です。
宿根なので毎年咲いてくれそうです。
あとは、去年のこぼれダネから咲いた「フロックス」と、ようやく宿根になってくれた気がする「宿根カスミソウ」、年々減り続けている「西洋ノコギリソウ」です。
切ってバケツに入れただけでも、華やかですね。
| 固定リンク
「ズッキーニ」カテゴリの記事
- 足の太さのズッキーニ(2011.08.09)
- 純白ゴーヤーの小さな実(2011.07.08)
- スイカと猫(2011.06.10)
- ジャガイモ初収穫?(2011.05.21)
- 植えて植えて植えまくれ!(2011.05.06)
「人参」カテゴリの記事
- 達成感が気持ちいい(2011.09.08)
- いつまで野武士?(2011.09.07)
- キャベツ植え付け(2011.08.26)
- ひづめがしっかりと(2011.08.24)
- 最後に笑うのは私!のはず(2011.08.19)
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 大根蒔きなおし(2011.09.16)
- 秋ジャガイモは丸々に限る(2011.09.15)
- やっぱり手抜きはだめだった(2011.09.14)
- 細かいワラを集めるのは大変(2011.09.12)
- 白菜の品種多すぎ(2011.09.10)
「花」カテゴリの記事
- サンパチェンスを育ててみる(2011.04.22)
- バラの剪定(2009.01.09)
- 寒いので作業は途中で終了(2008.01.30)
- バラにハケ塗り石灰硫黄合剤(2007.12.20)
- バラに石灰硫黄合剤今度はハケで(2007.01.31)
コメント
うわぁ~!
やっぱり、これくらい大きくないとですよね~。
うちのプランターにんじんは、小さいものしか出来てません~。
お花もたくさん育ててるのですね!!!
切花にして、お家に飾るのかしらね~。
お花のある生活って、いいですよね~♪
投稿: coco | 2008年6月15日 (日) 13時05分
ある「お方」ですこんばんは
ニンジン抜くの楽しいですよね

今日もBeeは抜いてきたのですが、ブログに写真UPするの忘れてしまった~~~
ズッキーニ、たしかに形・変わっていますよね
見てみてい・こんど見せてくださいね

ひょうたん形、
あっ

←これ初収穫のお祝いです
初収穫でしたね、おめでとうございます
投稿: Bee | 2008年6月15日 (日) 19時32分
次々と立派な人参が登場します
ズッキーニ(2色)の初収穫おめでとうございます。
実は最初のはうちもこんなかたち多いです。雨のとき良く受粉できなかったのでしょうね。
切花に出来るお花もたくさんですね。
うちのアルストロメリアはまだ蕾ですが、今年も咲きそうです
投稿: よびばあ | 2008年6月15日 (日) 20時49分
こんにちは、cocoさん。
プランターだと小さい人参になってしまいますよね。
私もプランターで育てたことがありますけれど人参だけは畑とプランターとでは大きさが違いました。
今年は花は少なめなんですよ。
植えたものより、こぼれダネから大きくなったものの方が立派できれいだったりして
投稿: mao | 2008年6月16日 (月) 10時27分
こんにちは、Beeさん。
人参ちょっと抜きすぎました
間引きではないので、たくさん抜いてはいけなかったのですが・・・
ひょうたん型のズッキーニの写真を撮ろうと畑に行ってみたのですが、最近天気がよかったので受粉がうまくいったらしく、1個もありませんでした。
うまくいかないものです。
失敗作をわざと作るのも難しいですね。
投稿: mao | 2008年6月16日 (月) 10時31分
こんにちは、よびばあさん。
人参は今が一番いい状態なので、どんどんおすそ分けしています
にしてしまったので、庭は寂しくなってしまいました。
そうなんです、受粉がうまくいってないんでしょうね。
それを見たいというリクエストがあったので写真に撮ろうと畑に行ったらないんです。
最近天気がよかったですからね。
これは喜んでいいんですよね。
切り花
投稿: mao | 2008年6月16日 (月) 10時38分
[向陽2号]は素晴らしいですね
Heyモーも試しにほりましたがmaoさんのほうが立派です。もう少し経ってから収穫してみます、
ズッキーニも受粉状態でこういった形に成るのでしょうか、
きれいなお花が沢山でうらやましいです、こんな花に囲まれての生活はしあわせだなあ!!
投稿: Heyモー | 2008年6月16日 (月) 10時49分
こんにちは、Heyモーさん。
向陽2号は栽培が簡単な人参ですね。
私でもうまくできましたよ。
うちは種まきが早かったので、みなさんより少しだけ成長が早いようです。
なので、もうすぐ同じくらいになりますね。
雨が続いた時が受粉期だったのでしょうね。
最近天気がいいので、今ついているズッキーニはいい形ばかりですよ
投稿: mao | 2008年6月16日 (月) 11時19分