« ブルーベリーの花 | トップページ | 暖地さくらんぼの実 »

シャキッとしない大根

001 サツマイモを植え付けました。

とりあえず「ベニアズマ」20本です。

去年は何回にも分けて植えたのですが、面倒になったので今年は一度植え。しかもベニアズマだけでいく予定です。

ただ、1畝分サツマイモに準備していたのですが、あと10本程度植えられそう。

バラ売りを探してみよう20とか50のくくりが多いんですよね。

002 去年秋まきの大根はトウが立ってしまい、もう食べられません。

今は家庭菜園大根の品薄期。

2月26日に種まきをした「つや風」です。

まだ小さいですが、食べるところはありそうです。

えーい、抜いちゃえ

003_2 短っ!

今から長くなるところでしょうか。

001_2 大根千切りサラダにしてみました。

氷水に漬けたにもかかわらず、ちっともシャキッとしません。

辛くはないんだけどね。

これも成長途中だから?

微妙な食感のサラダとなりました。

|

« ブルーベリーの花 | トップページ | 暖地さくらんぼの実 »

家庭菜園」カテゴリの記事

大根」カテゴリの記事

さつま芋」カテゴリの記事

コメント

Beeですこんにちは

トラクタードライブの約束したした
去年僕が畑のオーナーにトラクターを借りたときですよね(笑)

maoさん記憶力いいですね

サツマイモmaoさんも植えたのですか
早い

僕も植えようかな~

投稿: Bee | 2008年5月 1日 (木) 16時50分

おっ、植えましたね、べにあずま。
私もべにあずまにしようと思ったのですが、店への出荷が一日しかありませんでした。
5月の中旬ごろ手に入るのは、なるとだけでした。
なると金時50本植える予定です。

投稿: shiozy | 2008年5月 1日 (木) 18時28分

こんにちは、Beeさん。

Beeさんも覚えていてくださいましたか。
楽しいことは忘れないものですね。
忘れっぽい私でもこれだけは覚えていましたよ。
そういえば田植えをされていましたよね。田植え機ドライブもいいかもしれません
サツマイモだけは早く収穫したいので、植えてしまいました。

投稿: mao | 2008年5月 1日 (木) 18時59分

こんにちは、Shiozyさん。

去年色々な種類のサツマイモを植えてみて、ベニアズマが一番美味しかったんですよ。
私の個人的な感想ですけどね。
で、今年はこれ1本でいきます。
でも、広島は売っている苗はなると金時が多いですね。
ベニアズマ苗を探すのが大変でした。
50本あるとたくさん収穫できますね。

投稿: mao | 2008年5月 1日 (木) 19時03分

さすがに、サツマイモはプランターやめときます
ジャガイモのときは、さほど思わなかったんですが、
サツマイモは、どうでしょうか
やっぱり、無理っぽいです。

投稿: 東予支部 | 2008年5月 2日 (金) 23時16分

こんんちは、東予支部さん。

うーん、サツマイモはプランターでは難しいですか。
袋栽培をやられている方もいそうですが・・・
やっぱりだめかな。
苗を少量手に入れるのも難しいんですよね。
一昨年は1本30円で売ってたのですけど、今年は見かけません。

投稿: mao | 2008年5月 3日 (土) 09時18分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シャキッとしない大根:

« ブルーベリーの花 | トップページ | 暖地さくらんぼの実 »