雑草と人参
最近は夏休みで子供の相手をしているのと、暑い(こちらの理由が大半ですが)ので畑仕事は手抜きのことが多いです。
人参、「恋ごころ」の水やりだけはかかさずしているので、隣の「向陽2号」や「ベーターリッチ」のマルチ穴に草が生えていたのは知っていましたが、見て見ぬフリをしていました。
人参と雑草の区別がつかなくなっています。
これでは人参が負けてしまいます。
雨が降った後なので、簡単に抜けます。
草取り完了。
久々にすっきりした人参を見ました(笑)かなり大きくなっています。追肥もそろそろかな。
一時期成長が止まっているように見えた、3月蒔きの人参も立派になってきました。
腐っているものも、中にはありますが大きな人参が収穫できています。
少し間があくかもしれませんが、ほぼリレーで食べられそうです。
人参の草取りをして家に帰ると、だんなさんが「川に行こう!」少し離れた川まで遊びに行きました。足をつける程度のはずでしたが、子供たちは全身ずぶぬれになりました。
| 固定リンク
「人参」カテゴリの記事
- 達成感が気持ちいい(2011.09.08)
- いつまで野武士?(2011.09.07)
- キャベツ植え付け(2011.08.26)
- ひづめがしっかりと(2011.08.24)
- 最後に笑うのは私!のはず(2011.08.19)
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 大根蒔きなおし(2011.09.16)
- 秋ジャガイモは丸々に限る(2011.09.15)
- やっぱり手抜きはだめだった(2011.09.14)
- 細かいワラを集めるのは大変(2011.09.12)
- 白菜の品種多すぎ(2011.09.10)
コメント
こんばんは、
暑い中の雑草取りは、大変ですね。私も、このところ、雑草取りにあけくれています。
昨日は、畑仕事をサボって、釣りなんぞに行ってしまいましたが(笑
人参が順調そうで良いですね。
では。
投稿: 野良日記の野良 | 2007年8月 7日 (火) 20時46分
こんばんは、野良先生。
たいていの雑草には目をつぶって見てないふりをするのですが、こればっかりは人参負けてしまいそうです。
モニターの人参以外は調子がいいです(笑)
そうそう、釣り行かれてましたね。うちも夏休みで子供がいるのでサボってます。
ついていないと親が8月末に宿題に追われそうなので・・・(笑)
投稿: mao | 2007年8月 7日 (火) 22時44分