手作りドーナツ完成
昨日は雪も降っていたし、やることもなかったのでドーナツを作りました。
正月休みの間に、何か作ろうと思って年末に薄力粉が安かった時、買っておいたのです。
レシピは栗原はるみさんの「もう一度、ごちそうさまが聞きたくて。」を参考に。
生地がゆるいので子供が丸められないのが難点ですが、生地を混ぜるところまでは手伝ってくれました。リングを作るのが面倒だったので途中から丸になり、サーターアンダギーのようです。
シナモンシュガーをふりたかったけど、嫌がる人が一名。好き嫌いたくさんの下の子のために、普通の粉砂糖にしました。
生地がゆるいぶん、中はふわふわです。周りはカリッとしています。
○スタードーナツのオールドファッションの中をものすごくやわらかくしたような感じ。
揚げたては格別、あっという間になくなりました。太りそうです。
| 固定リンク
「お菓子」カテゴリの記事
- プランタートマト終了(2011.09.06)
- 栗坊でパンプキンプリン(2011.09.03)
- 腕じゃなく材料次第(2011.02.02)
- パステル風プリンを作ってみた(2006.12.27)
- 材料を拝借(2009.12.15)
「子育て」カテゴリの記事
- 社会科研究(2011.07.28)
- 腕じゃなく材料次第(2011.02.02)
- 何に見える?(2010.11.30)
- 好き焼き好き?(2010.12.07)
- 大騒動の「弁当の日」(2010.11.01)
「手作り」カテゴリの記事
- パステル風プリンを作ってみた(2006.12.27)
- ロールケーキ風さつま芋あんパン(2010.11.26)
- ゴーヤの佃煮(2008.08.24)
- スイートポテトと栗の渋皮煮(2007.09.27)
- 手作り 腕ぬき(2007.09.17)
コメント
おいしそう!おいしそう!!食べたい!!!
シナモンシュガー、子どもの頃は私も苦手だったなあ。ちょっとオトナの味かな?
maoさんの写真見てたら、作りたくなってきました。
投稿: ニャーゴ | 2007年1月 8日 (月) 11時57分
美味しそう。。今年もヨロシクですね!
投稿: ふじふじ | 2007年1月 8日 (月) 13時27分
こんにちわ、ニャーゴさん。
シナモン味はやはり大人の味ですか。アップルパイに入っているとおいしいですよね。
ニャーゴさんもお菓子作りよくされますか?おいしそうに食べてくれる人がいると、はりきって作ってしまいます。
投稿: mao | 2007年1月 8日 (月) 18時04分
こんにちわ、ふじふじさん。
ありがとうございます。自分で言うのもなんですがおいしかったですよ。
ドーナツはいつもこのゆるゆるタイプを作るのですが、これだと次の日もまだふんわり食べられます。といっても作ったらすぐなくなりますけどね。
投稿: mao | 2007年1月 8日 (月) 18時07分