パステル風プリンを作ってみた
地方都市ではなかなか食べることのできない、パステルのプリン。百貨店の甘いもの市に来たときくらいしかお目にかかることができません。
プリン、ゼリー、茶碗蒸しなどのするっとかまなくていいものが大好きなので、物産展に行くと必ずプリンを買って帰るし、家でもよく作ります。あっ、歯が悪いわけではありませんよ。
12月2日のナイナイサイズでパステルプリンのレシピが紹介されていたので、作ってみました。レシピはナイナイサイズホームページ。
パステルの分量は
カラメル グラニュー糖60グラム 水40cc
プリン 生クリーム250cc 牛乳250cc 卵黄Lサイズ4個 グラニュー糖60グラム バニラエッセンス少々
自分はレシピを少し変えて、生クリームは200cc(ちょうど1つ分)にして牛乳を300ccに。カラメルソースは量を半分にしてプリンの下に入れる。パステルでは上からかけるのです。あとはアルミホイルのふたも面倒なのでやめました。
ぷるんとはしませんが、なめらかです。確かにこんな感じだった。もう味は忘れていましたが・・・
子供たちにも大人気で、少しでも量の多いのを探している様子。甘くて太りそうなので一つ一つの量を少なくして何回にも分けて食べさせます。
お店では1個294円もするプリンが、家でこんなに簡単に出来てしまうなんて感激です。レシピ公開なんて、パステルさん太っ腹。
| 固定リンク
「お菓子」カテゴリの記事
- プランタートマト終了(2011.09.06)
- 栗坊でパンプキンプリン(2011.09.03)
- 腕じゃなく材料次第(2011.02.02)
- パステル風プリンを作ってみた(2006.12.27)
- 材料を拝借(2009.12.15)
「手作り」カテゴリの記事
- パステル風プリンを作ってみた(2006.12.27)
- ロールケーキ風さつま芋あんパン(2010.11.26)
- ゴーヤの佃煮(2008.08.24)
- スイートポテトと栗の渋皮煮(2007.09.27)
- 手作り 腕ぬき(2007.09.17)
コメント
プリン好きには嬉しい情報ありがとうございます。
早速私もつくってみま〜す。
投稿: momo | 2006年12月27日 (水) 16時43分
momoさんぜひ作ってみてください。おすすめです。
なかなかパステルプリンは手に入らないのでレシピを聞いた時、うれしかったですよ。なにせ田舎なので・・・
通販はさらに高くなりますしね。
とてもクリーミーで濃厚。我が家もすでに2回作っています。
くせになってしまいそうです。
投稿: mao | 2006年12月27日 (水) 19時48分